目指すは皆の太陽☀️inコロンビア🇨🇴

青年海外協力隊2019年度1次隊として青少年活動でコロンビア🇨🇴に派遣中☀️

青年海外協力隊 一次選考【前半】書類選考

¡Hola!🇨🇴

 

2019年春募集応募始まりましたね🌻

1年前、めっちゃチェックしてました笑笑!

毎日JICAのHP見てた気がする笑笑

 

今日は青年海外協力隊一次選考について、私の経験とともにお伝えしようと思います。

 

一次選考は書類選考ですね!

本当にネットを検索しまくって、いろんな人の対策とかいろんな人の書き方とか見ました。

 

応募開始されてから、iPhoneのメモ欄にこの言葉や!みたいな文章とか思いをひたすらメモるという日々...✍️

 

 

応募してみて合格して1つ確実に言えること。

 

 

必ず自分の言葉で、思った事を素直に書いてください。

 

 

わたしは専門的な資格を持っているわけでもなければ、小難しいことをしにいきたいと思ったわけでもありません。

 

ただただ、自分を成長させるためにいきたい!

この一点で協力隊応募を決めました。

 

もちろんその先には社会貢献や発展途上国の何か力になれればという思いはあります。でも私が途上国に行ってできることってなんだろうと考えた時、そんな大それた事は思いつきませんでした。むしろ今の学校でも生徒たちに向き合いながら自分が成長させてもらっている、勉強させてもらっている毎日なんです。

 

何度も言いますが、専門家でも資格を持っているわけでもないので、いろんな人が書いてあるような難しい文章は、私にはかけません。でも経験と思いはあります。そのことを正直に書きました。

 

もしかしたら何かの誰かの参考になるかもしれませんし、記録としても残しておきたいので私の書類選考で送ったものをそのまま公開したいと思います。

 

🔽

 

🔽

 

🔽  

 

 

①ボランティア活動に参加する動機、抱負について

私は学生時代から外国の文化にとても興味がありました。社会人になり、教員として様々な生徒と接する中で、教育の体制が整っていない発展途上国で教育に携わりたいという思いを持ち、様々な事を調べている中で青年海外協力隊の事を知りました。とくに家庭環境が悪く、不登校経験がある多感な年齢の子供たちと多く接してきた為、途上国の同じような子どもの教育に携わり、そのような子どもたちに接して行く事で途上国の子どもたち、周囲の大人の考え方を広げ、私自身の視野を広げ、任国、そして今後の日本の教育に活かしていきたいと強く思い応募致しました。

 

②ご自身が考えるボランティア活動の意義、目的

私は人種、性別、年齢、環境、言語関係なく人が心と心で繋がる事の出来る事こそがボランティア活動の意義だと思います。様々な人の考え方に触れ、他者を感じる事で考え方の幅が広がり視野が広がります。出逢った全ての人が自分自身と向き合い、自分が存在している意味を見つめ直す事ができ、他者の視野に立ち物事を考え、他者の為に何が出来るか考え、行動に移す事で自分自身の成長の機会とする事を目的とし、自分自身が成長する事によって、受ける側も他者と助け合う事で視野を広げ、相互に豊かな人間性を育み、豊かな社会を作っていく事が出来ると思います。

 

③この職種を選択した理由

私自身教育業界で7年間、多感な15歳から20歳の学生と接してきました。この7年間で人は育った環境、出逢う人、出逢う大人によって良くも悪くも成長する事を学びました。日本国内の福岡という狭い地域でさえ様々な価値観に出会い、とても勉強させられました。ボランティア活動を通してより広い視点で、広い価値観を知り、学んだ事を帰国後も日本の教育に活かしたい、そして私自身が学んだ事を世界の子ども達に伝えることで、広い視点で考えることのできる人材を育成し、任国の教育の質の向上に繋がればと思いこの職種を選択しました。

 

④この職種に対するご自身の経験(実務等)、技術適合性(セールスポイント)を具体的に挙げ記述してください。その際、ご自身の選んだ要請内容に対しての技術適合性についても触れてください。


私は通信制の高校のサポートキャンパスにて2年間の教務経験を経て、現在は音楽やダンスなどの高等専修学校教務の責任者をしています。どちらの現場でも、全生徒の7割以上が様々な精神疾患を持った生徒や過去に不登校経験がある生徒です。現職の高等専修学校では、学校の立ち上げから関わり、約120名の生徒と関わってきました。本当に難しい年頃の、そして精神的に弱い生徒たちばかりですが、現在までの3年間退学者はいません。私自身、カウンセラーの資格や教員免許は持っておりませんが、様々な生徒と真摯に向き合うことで一人一人を理解するためのカウンセリング技術も身につきました。また、現職の高等専修学校の立ち上げスタッフとして上司と二人でイチから創り上げてきたことにより、カリキュラムの作成、講師の育成、生徒への向き合い方、保護者対応などの力がつきました。教育環境が整っていない途上国にて、カリキュラム作成や環境を整えるという点、居場所のない子どもたちが笑顔で過ごせる居場所作りを行うという点では経験をしておりますので、力になれるのではないかと思います。また、私はスポーツや身体を動かす事が大好きです。とくに一つの競技を極めたことはありませんが、運動神経がいい為、サッカーやバレーボール、縄跳びなど様々な事をこなすことが出来ます。その為、生徒たちの精神的なサポートももちろんですが、一緒に身体を動かすこともできるので、様々な観点から子ども達にアプローチ出来るのではないかと思います。

スポーツの中でもとくにマラソンが好きで、過去に4度フルマラソンを完走しております。42.195キロの中で何度も辛いと感じますが、最後まで諦めずにゴールする精神力を持ち合わせており、全大会完走しました。青年海外協力隊の活動中はおそらく予想だにしない困難が沢山あると思います。しかし、仕事やフルマラソンを通して培われたタフな精神力で様々な困難を乗り越え、私自身がもっと成長し、任国の教育業界の力になれると思います。

 

 

f:id:maimai812:20181018210522j:image

 

写真は私が大好きな福岡の観光地✨

長くなるので、続きは次のブログにて(^^)

 

 

Twitter

まっくろか🇨🇴 (@maaikka_shine) | Twitter

 

chao(゚∀゚)

 

 

➡️協力隊に応募したきっかけはこちらをチェック☺️

 

maimai812.hatenablog.com

参加してます(^^) よかったらポチッとして下さい😘 にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村